月刊『同朋』誌 2012年10月号

仏教がみちびく、あらたな人生。
著者:
 
シリーズ:
月刊『同朋』  
発行年月日:
2012/09/20  
ページ数:
 
判型:
A4  
ISBN:
978-4---  
300 (通常 \ 300) 在庫 : なし

数量
月刊『同朋』誌 2012年10月号
イメージの拡大

内容


年間購読は3,600円(送料込・税込)です。
リニューアルを記念して、プレゼント実施中!!
上機嫌でいると、絶対におもしろいことがやってくる。
ものまねをする芸人さんはたくさんいますが、清水ミチコさんのものまねは、単に声や顔つきが似ているだけでなく、その人の人となりまで浮かび上がってくるような印象を受けます。清水ミチコさんの魅力溢れるインタビューです。

こちらのページは2012年10月号の単号頒布のページです。

年間購読をお申込の場合は下記の申込先にてお申込ください。
【申込先】
〒600-8505 東本願寺出版部『同朋』係
075-371-9189/FAX075―371-9211
メールbooks@higashihonganji.or.jp

詳細


2012年10月号内容!!

・インタビュー 清水ミチ子さん
        上機嫌でいると、絶対におもしろいことがやってくる。
・特集    「自然」を生きる
・対談    「食と農業を通してこれからの未来を見据える」
         秋山豊寛さん×日野詢城さん
・いのちの相から
・手間がかかるからおもしろい 地域を元気にする小水力電気
・こんなところにも 自然と共生する取り組み
・「自然」仏教の視点から
・Pthoto essay たわいもないこと
・京都まちめぐり「町家」
・Product in KYOTO−"モノ”にはストーリーがある− 「福永念珠舗の念珠」
・仏教・仏事のハテナ?「念珠」
・暮らしのなかの仏教語「分別」
・べっきさんのごくらくエッセンス阿弥陀経
・親鸞聖人の軌跡「居多ヶ浜」
・旅する郷土料理「秋の法要に向けた山菜支度」
・五感四季楽−四季を移すシンプルレシピ−「きのこ」
・くらしデザイン部「おいしい煎茶の入れ方」
・歌壇/俳壇
・Book & Music Review


最近チェックした商品