
2月号の表紙は渡辺正行さん(俳優)、◎特集「らしさ」を疑う、対談「自分でないものになろうとすることが、暴力を生む。」安冨 歩さん(東京大学教授)×藤場芳子さん(真宗大谷派僧侶)

【主な内容】
◎インタビュー 渡辺正行さん(俳優)(2〜4頁)
頑張っている若手に少しでもチャンスの場を与えたい
◎特集
「らしさ」を疑う(5〜21頁)
「もっと女の子らしくしなさい」
「もっと男らしくしなさい」など、
私たちは普段、そうした価値基準をもっと自分の考えとし、
「らしさ」を身にまとって生きています。
もしかしたらそのことが自分を苦しめているのではないでしょうか?
そのことで社会全体が息苦しいものになってはいないでしょうか?
そんな疑問から出発し、もっとありのままの自分を大切にして
生きる道はないのか…考えてみたいと思います。
・対談 「自分でないものになろうとすることが、暴力を生む。」
安冨 歩さん(東京大学教授)×藤場芳子さん(真宗大谷派僧侶)
・ルポ お寺で「らしさ」を考える女(ひと)と男(ひと)のあいあうカルタ
・百人に一人の女/田中美津さん
・はみ出したところに新しい自分らしさがあった/堀江有里さん
・南無阿弥陀仏が「らしさ」の縛りからあなたを救う?/田口 弘さん
・仏教の視点から/佐賀枝夏文さん
◎好評連載
・「仏さまの願いとは?〜本願文に学ぶ〜」/尾畑文正
・現在(いま)に生きる仏教入門/古田和弘
・暮らしのなかの仏教語「自然」/大江憲成
・仏教・仏事のハテナ?「お釈迦さまの呼び名」
・仏典マンガ「帰り道で話そうよ」
・もっと知りたい!東本願寺「毛綱・橇」
・私の親鸞探訪「居多ヶ浜」/青木新門
・お寺と女性(わたし)の物語「お寺の行事をかるた≠ナ紹介」
・こころエクササイズ/香山リカほか