9月おすすめ書籍
掲載日:2024/08/20 13:40
カテゴリー:メイン
行楽気分を味わえる書籍
残暑厳しい時期に書籍で行楽気分を味わいませんか?探訪とは、「ありさまをたずねあるく」という意味だそうです。
ぜひ本のページをめくって訪ね歩いてみて下さい。
『 四季折々 東本願寺めぐり 』
境内や年中行事をはじめ、親鸞聖人の墓所「大谷祖廟」や飛地境内地の「渉成園」のほか、
東本願寺を支える職人などを美しい写真と共に紹介。
東本願寺の四季の移ろいをまとめた一冊。
詳しくはこちら
『 グラフ真宗本廟 東本願寺 』
世界最大級の木造建築である御影堂や内陣が金色に輝く阿弥陀堂、
御影堂門の煌びやかな写真をはじめ、通常非公開の諸殿など、
多彩な写真と解説でわかりやすく紹介。
詳しくはこちら
『 イラストで知ろう!東本願寺 』
建築からおかざり、防災設備、境内地のことまで。
イラストでこそ描けるわかりやすさを活かして、
まだまだ知られていない東本願寺の境内や建物の魅力やあれこれをたずねる。
詳しくはこちら
『 青木新門の親鸞探訪 』
ベストセラー小説『納棺夫日記』著者・青木新門が、浄土真宗の宗祖・親鸞の足跡をたどる探訪記。
出家得度から、比叡山、法然との出会い、流刑地・越後、関東での生活、そして故郷・京都へ―。
90年の生涯を求道者として生きた親鸞の歩みをたどる。
詳しくはこちら
『 探訪 真宗民俗―儀礼の伝承と現代社会 』
全国各地の真宗門徒の特色ある信仰の姿や、葬儀、年中行事などの儀礼を、
柳田賞受賞の民俗学者・蒲池勢至氏が探訪する「真宗民俗」の世界。
日本人の失われつつある古き良き暮らしの一端を垣間見るとともに、現代につながる信仰のありかたを見つめる。
詳しくはこちら
『 別院探訪 』
地域の教化の中心道場たる別院の設立と変遷の歴史、
地域の御同朋の信仰の歩みを記録するとともに、
別院参拝時に活用できるようアクセスマップや年中行事等も掲載。
本書を手に取り、実際に各地の別院を訪れていただきたい。
詳しくはこちら