春のブックフェア
掲載日:2025/03/13 15:00
カテゴリー:メイン

春のブックフェア
4月1日(火)~30日(水)
七高僧や聖徳太子に関する書籍・DVDがポイント2倍!
【おすすめ書籍&DVD】

『七高僧ものがたりDVD』
四衢 亮 監修
DVD/約140分 定価:2,750円(税込)
ビデオ『七高僧ものがたり』を待望のDVD化!
毎日のお勤めで読む正信偈に登場する七高僧について、わかりやすく紹介。
教材として同朋の会などでも活用できる。
詳しくはこちら

『 釈尊から親鸞へ ―七祖の伝統―』
狐野 秀存・著
文庫判/318頁・825円(税込)
2011年に刊行した「シリーズ親鸞」を文庫化。
親鸞が大切にした7人の高僧。釈尊から法然に至る真実の仏教の伝承を、
インド、中国、日本の三国の七高僧の願生のこころのなかに読み取り、親鸞の真宗仏教への思いをたどる。
詳しくはこちら

『七高僧ものがたり―仏陀から親鸞へ』
大内 文雄、畠中 光享・著
四六判/112頁・1,320円(税込)
仏陀のことばに生きた七人の高僧と、親鸞聖人が敬愛された聖徳太子の生涯をとおして、
今日まで伝えられてきた仏教の歴史を学ぶ。
詳しくはこちら

『はじめて読む 浄土真宗の聖徳太子 』
真宗大谷派教学研究所編/東舘紹見監修
B6判/96頁・385円(税込)
現代に伝わるさまざまな聖徳太子の事績をたどりつつ、
親鸞聖人が出あった太子、浄土真宗のなかで伝えられてきた太子像をたずねる。
詳しくはこちら

『親鸞聖人と聖徳太子』
織田 顕祐・著
新書判/64頁・275円(税込)
親鸞聖人はなぜ聖徳太子を深く尊敬したのか。
聖人からみる聖徳太子観とその背景をたずねる。
詳しくはこちら

『和讃に学ぶ-高僧和讃-』
宮城 顗・著
B6判/178頁・440円(税込)
親鸞聖人は、だれもが念仏の教えに触れられることを願い、多くのご和讃を作られました。
この『和讃に学ぶ』シリーズは、親鸞聖人が作られたご和讃のなかで、
『真宗大谷派勤行集(ごんぎょうしゅう)』に収められている48首について、わかりやすく読み解いた聞法学習書。
詳しくはこちら