|
浄土古刹玄中寺
曇鸞・道綽・善導が念仏にいそしみ、中国浄土教史の上で重要な地位をしめた玄中寺。その歴史と、日中協力による復興の全貌が明らかにされる。
2,750(通常\ 2,750)
在庫:
155
|
|
|
『大無量寿経』の仏者親鸞―宗祖の三部経観―
親鸞思想の源泉に迫る
2,420(通常\ 2,420)
在庫:
十分
|
|
|
対話 宗教への提言
本書は機関誌『真宗』2002年7月号から2003年6月号までの全12回にわたって連載した「対話 私たちはどこに立っているのか」を読者の要望に…
2,420(通常\ 2,420)
在庫:
十分
|
|
|
大原千鶴のお斎(とき)レシピ 素材をたのしむ精進料理
食材ごとに、かんたんに、おいしく作れる精進料理77品
1,980(通常\ 1,980)
在庫:
十分
|
|
|
お斎レシピ みんなでおいしい精進料理
みんなでおいしくいただく、新しい精進料理「お斎レシピ」
1,980(通常\ 1,980)
在庫:
なし
|
|
|
響 いのちのひびき ことばのひびき-〜真宗と人間解放〜
親鸞、差別、人間解放 人と人とが本当に響きあう世界がある。
1,980(通常\ 1,980)
在庫:
十分
|
|
|
親鸞讃歌
歴史研究書でも思想研究書でもない新しい親鸞聖人のものがたり
1,980(通常\ 1,980)
在庫:
十分
|
|
|
探訪 真宗民俗−儀礼の伝承と現代社会
真宗門徒は、どのように生活し、真宗の教えを守り、伝承しているのか。
1,760(通常\ 1,760)
在庫:
十分
|
|
|
伝記 親鸞聖人
イラストつきで読みやすい
1,760(通常\ 1,760)
在庫:
十分
|
|
|
阿弥陀経に学ぶ
現在を生きる私たちに届けられているいのちの教え
1,760(通常\ 1,760)
在庫:
十分
|
|
|
自分探しの旅へ
「自分を探す旅に出てみよう」。大学教授である著者が、実際に大学でアンケートをとりながら、現代を生きる若者がどのような悩みや不安をかかえている…
1,760(通常\ 1,760)
在庫:
十分
|
|
|
『教行信証』の基礎講座
親鸞聖人の『教行信証』を通して、真宗とは何かということを概説した講義録。各章ごとに重要語句の後註を掲載。
1,650(通常\ 1,650)
在庫:
17
|
|
|
浄土真宗の葬儀
枕勤めから、通夜、葬儀、年忌法要まで、形式化しつつある浄土真宗の葬儀の本来の意味を問い直す一冊。
1,540(通常\ 1,540)
在庫:
十分
|
|
|
浄土真宗の儀式の源流−法事讃を読む−
浄土真宗における儀式とは何かをともに考えていく一冊!
1,540(通常\ 1,540)
在庫:
十分
|
|
|
わが心の歎異抄
『歎異抄』は「人間を考える書」であるという著者が、『歎異抄』の言葉から、その魅力を伝える。
1,540(通常\ 1,540)
在庫:
十分
|
|