トップ > シリーズ別 > 伝道ブックス
並び替え 表示順 | 新着順 | 価格が安い | 価格が高い
表示方法 写真なし一覧 | 写真付き一覧
念仏は人間に何を与えるのか(伝道ブックス86)-念仏は人間に何を与えるのか
念仏は人間に何を与えるのか(伝道ブックス86)-念仏は人間に何を与えるのか

コロナの時代≠生きる、念仏の教えとは

330(通常\ 330) 在庫: 十分

誕生と往生(伝道ブックス87)
誕生と往生(伝道ブックス87)

誕生が暗くて、往生が明るい!?

330(通常\ 330) 在庫: 十分

南無阿弥陀仏の道 ―『教行信証』「総序」をたずねて―(伝道ブックス85)
南無阿弥陀仏の道 ―『教行信証』「総序」をたずねて―(伝道ブックス85)

よきひと・よき友を離れて「南無阿弥陀仏」の心には出遇えない

275(通常\ 275) 在庫: 十分

人間で在ることの課題(伝道ブックス84)
人間で在ることの課題(伝道ブックス84)

「もっとも人間らしい人間」になっていく教えとは…?

275(通常\ 275) 在庫: 十分

南無阿弥陀仏 人と生まれたことの意味をたずねていこう(伝道ブックス83)
南無阿弥陀仏 人と生まれたことの意味をたずねていこう(伝道ブックス83)

共に考え、分かち合いたい 慶讃テーマの願い慶讃テーマの願いを紐解く南無阿弥陀仏≠ゥらはじまる歩み

275(通常\ 275) 在庫: 十分

親鸞聖人と聖徳太子(伝道ブックス82)
親鸞聖人と聖徳太子(伝道ブックス82)

菩薩と讃え、父母と仰ぐ 親鸞聖人にとっての聖徳太子とは…

275(通常\ 275) 在庫: 477

報恩の生活(伝道ブックス81)
報恩の生活(伝道ブックス81)

なぜ、報恩講をつとめるのか?

275(通常\ 275) 在庫: 十分

仏さまのよびかけ(伝道ブックス80)
仏さまのよびかけ(伝道ブックス80)

仏さまは私たちに何をよびかけているのか...

275(通常\ 275) 在庫: 十分

仏さまのお弟子になる―帰敬式を受けて始まる歩み―(伝道ブックス79)
仏さまのお弟子になる―帰敬式を受けて始まる歩み―(伝道ブックス79)

帰敬式を受けた方、受けようとする方へ仏弟子として歩む人生とは?!

275(通常\ 275) 在庫: 十分

ご法事を縁として−亡き人からの願いに生きん−(伝道ブックス78)
ご法事を縁として−亡き人からの願いに生きん−(伝道ブックス78)

ご法事を勤めることとは?

275(通常\ 275) 在庫: 十分

歎異抄の世界をたずねて(伝道ブックス77)
歎異抄の世界をたずねて(伝道ブックス77)

今の世を生きる私たちの課題とは、人生とは、そして人間とは何なのか――

275(通常\ 275) 在庫: 十分

親鸞聖人のお念仏(伝道ブックス76)
親鸞聖人のお念仏(伝道ブックス76)

仏教を学ばれたさまざまな祖師方の「行」「称名」という考えをふまえ、ともすると、南無阿弥陀仏と発音する・しないということにのみ関心を寄せていく…

275(通常\ 275) 在庫: 十分

非核非戦−法蔵菩薩の涙−(伝道ブックス37)
非核非戦−法蔵菩薩の涙−(伝道ブックス37)

【伝道ブックス37】

275(通常\ 275) 在庫: 十分

いのちとひかり-真宗のいのち観
いのちとひかり-真宗のいのち観

【伝道ブックス58】宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌テーマ「今、いのちがあなたを生きている」を、親鸞聖人の教えと真宗同朋会運動、現代と向き合う…

275(通常\ 275) 在庫: 183

還るところはみなひとつ-癌の身を生きる
還るところはみなひとつ-癌の身を生きる

【伝道ブックス26】乳癌を患い、死と真向かいになった中で念仏の教えに出遇い、その教えに生き切った鈴木章子さんの講話を収める

275(通常\ 275) 在庫: 十分

並び替え 表示順 | 新着順 | 価格が安い | 価格が高い
表示方法 写真なし一覧 | 写真付き一覧

最近チェックした商品

  • 登録されていません。