-
南無阿弥陀仏 人と生まれたことの意味をたず…
さまざまな価値観が横行する現代にあって、誰もが人と生まれたことの意味をたずね、お互いのいのちの尊さに頷いて生きる歩みは、どのようにして成り立つのか。2023年に「宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」を迎えるにあたり、慶讃テーマ「南無阿弥陀仏 人と生まれたことの意味をたずねていこう」に込められた願いを丁寧に紐解き、尋ねる一冊。
275 (通常 \ 275)
-
マンガで味わうブッダの教え 帰り道で話そうよ
お経の中には、実は、私たちの生活にとても身近な話がたくさん。本書では、そんなお経のたとえ話(25話)を、小学3年生の吉野果奈(よしのかな)ちゃんと、近所のお寺の住職・平江相海(ひらえそうかい)さんのやりとりを通して“マンガ”で紹介! あわただしい往き道では見落としていたことも、帰り道には気づくこともある…。そんな大切な気づきを与えてくれるマンガ。
880 (通常 \ 880)
-
ともしび 2021年5月号
130 (通常 \ 130)
-
月刊『同朋』誌 2021年5月号
今月の特集は、「コロナ時代の家族と子育て」。
400 (通常 \ 400)
-
子ども用略肩衣
1,980 (通常 \ 1,980)
-
南無阿弥陀仏 人と生まれたことの意味をたず…
共に考え、分かち合いたい 慶讃テーマの願い 慶讃テーマの願いを紐解く 南無阿弥陀仏≠ゥらはじまる歩…
275 (通常 \ 275)
-
はじめて読む 浄土真宗の聖徳太子
宗祖親鸞聖人にはじまる浄土真宗の聖徳太子像≠ノ迫る
385 (通常 \ 385)
-
正信偈に学ぶ ―親鸞聖人からの贈り物
浄土真宗で 最も読まれている 親鸞の偈(うた)
858 (通常 \ 858)
-
親鸞聖人
伝記 親鸞聖人
イラストつきで読みやすい
1,760 (通常 \ 1,760)
-
東本願寺
グラフ 真宗本廟(東本願寺)の仏花
参拝しなければ見ることができない真宗本廟の仏花を紹介
880 (通常 \ 880)
-
「いのち」ってなに?
ぼくれっしゃ
「ぼくれっしゃ しゅっぱつ しんこう!」
1,320 (通常 \ 1,320)
-
入門書がほしい
はじめて読む 浄土真宗の聖徳太子
宗祖親鸞聖人にはじまる浄土真宗の聖徳太子像≠ノ迫る
385 (通常 \ 385)
-
生きることに悩んだら
生きるということ
親鸞聖人の生涯・教えをとおして、生きる出発点を見出す
1,100 (通常 \ 1,100)
-
病気になって不安なとき
あなたへのメッセージB 病に悩むあなたへ
「病」という事実は何を私たちに伝えようとしているのか?
330 (通常 \ 330)
-
育児に悩んだら
あなたへのメッセージ@ 子育て中のあなたへ
あなたへ届けたい「メッセージ」シリーズ第一弾!
330 (通常 \ 330)
-
子どもに読ませたい
マンガで味わうブッダの教え 帰り道で話そうよ
仏典の<ものがたり>25話をマンガで紹介!
880 (通常 \ 880)