月刊『同朋』4月号【特集・縄文にドキドキ】
掲載日:2025/03/21 14:08
カテゴリー:メイン

2025年4月1日、月刊『同朋』4月号を発売します。
紀元前1万3千年頃から約1万年以上続いた「縄文時代」。
縄目の文様がついた「縄文土器」や、さまざまな姿の「土偶」などからわかる、
当時のライフスタイルや美的感覚は新鮮なものばかり。
釈尊誕生のはるか昔を生きた人々の、足跡にドキドキしながら、
あらためて人間とはなんなのか見つめてみたいと思います。
縄文と民藝 太田浩史(真宗大谷派僧侶)
再考/岡本太郎と縄文 赤坂憲雄(民俗学者)
懐かしさと新しさをミックスした、日本文化へのラブレター。
詳細、オンラインでのご購入はこちら
取り扱い書店
〈関東〉
猫の本棚(神保町)
西日暮里BOOKAPARTMENT
BREWBOOKS(西荻窪)
〈関西〉
法藏館書店
丸善京都本店
大垣書店
京都ヨドバシ店
烏丸三条店
京都ファミリー店
ブックパル五条店
イオンモールKYOTO店
イオンモール京都桂川店
高槻店
豊中緑丘店
イオンモール北大路店
大津一里山店
特集
縄文にドキドキ
紀元前1万3千年頃から約1万年以上続いた「縄文時代」。
縄目の文様がついた「縄文土器」や、さまざまな姿の「土偶」などからわかる、
当時のライフスタイルや美的感覚は新鮮なものばかり。
釈尊誕生のはるか昔を生きた人々の、足跡にドキドキしながら、
あらためて人間とはなんなのか見つめてみたいと思います。
マンガ&エッセイ
◎マンガ「遺跡発掘しています」&エッセイ「土器土器の日々」 /今井しょうこ(遺跡発掘漫画家)寄稿
◎縄文時代の死生観 山田康弘(東京都立大学大学院教授)縄文と民藝 太田浩史(真宗大谷派僧侶)
再考/岡本太郎と縄文 赤坂憲雄(民俗学者)
インタビュー
◎縄文人と友達になろう。/望月昭秀(『縄文ZINE』編集長)巻頭インタビュー
◎巻頭インタビュー Ginger Root(ミュージシャン)懐かしさと新しさをミックスした、日本文化へのラブレター。
詳細、オンラインでのご購入はこちら
取り扱い書店
〈関東〉
猫の本棚(神保町)
西日暮里BOOKAPARTMENT
BREWBOOKS(西荻窪)
〈関西〉
法藏館書店
丸善京都本店
大垣書店
京都ヨドバシ店
烏丸三条店
京都ファミリー店
ブックパル五条店
イオンモールKYOTO店
イオンモール京都桂川店
高槻店
豊中緑丘店
イオンモール北大路店
大津一里山店