教化教材

掲示板法語セット『歎異抄』編 ①

  • ¥1,100(税込)

数量:
在庫 : 0
在庫状況:

この商品について

著者
シリーズ
発行年月日 2015/03/25
ページ数 12
判型 A2サイズ(縦420mm×横594mm)/1セット12枚組
ISBN 123-4-0000-0076-3
内容 詳細

掲示板法語セット 『歎異抄』編①
1 弥陀の本願には老少善悪のひとをえらばれず。ただ信心を要とすとしるべし (『歎異抄』「第一章」)
2 いずれの行もおよびがたき身なれば、とても地獄は一定すみかぞかし (『歎異抄』「第二章」)
3 善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや (『歎異抄』「第三章」)
4 自力のこころをひるがえして、他力をたのみたてまつれば、真実報土の往生をとぐるなり (『歎異抄』「第四章」)
5 念仏もうすのみぞ、すえとおりたる大慈悲心にてそうろうべき (『歎異抄』「第五章」) 
6 親鸞は父母の孝養のためにとて、一返にても念仏もうしたること、いまだそうらわず (『歎異抄』「第六章」)
7 念仏者は、無碍の一道なり (『歎異抄』「第七章」)
8 本願を信じ、念仏をもうさば仏になる (『歎異抄』「第八章」)
9 さるべき業縁のもよおせば、いかなるふるまいもすべし (『歎異抄』「第九章」)
10 わがはからわざるを、自然ともうすなり。これすなわち他力にてまします。 (『歎異抄』「第十章」)
11 弥陀の五却思惟の願をよくよく案ずれば、ひとえに親鸞一人がためなりけり (『歎異抄』「後序」)
12 まことに如来の御恩ということをばさたなくして、われもひとも、よしあしということをのみもうしあえり (『歎異抄』「後序」)
※画像はイメージです。
※大谷派寺院・教会の方のみ指定できる配送方法「寺院定期直送便に同梱」は本ポスターは規格外のため対応できません。ご了承ください。