【法語】 1 たまたま行信を獲ば、遠く宿縁を慶べ 『教行信証』「総序」 2 「帰命」は本願招喚の勅命なり 『教行信証』「行巻」 3 念仏成仏はこれ真宗なり (仏本行経) 『教行信証』「行巻」 4 よく一念喜愛の心を発すれば、煩悩を断ぜずして涅槃を得るなり 『教行信証』「行巻」 5 真実の信心は必ず名号を具す。名号は必ずしも願力の信心を具せざるなり 『教行信証』「信巻」 6 「真仏弟子」と言うは、「真」の言は偽に対し、仮に対するなり 『教行信証』「信巻」 7 自ら信じ人を教えて信ぜしむ、難きが中に転た更難し 『教行信証』「信巻」 8 同一に念仏して別の道なきがゆえに。遠く通ずるに、それ四海の内みな兄弟とするなり 『教行信証』「証巻」 9 高原の陸地には、蓮華を生ぜず。卑湿の淤泥に、いまし蓮華を生ず (維摩経) 『教行信証』「証巻」 10 仏に帰依せば、終にまたその余の諸天神に帰依せざれ (涅槃経) 『教行信証』「化身土巻」 11 慶ばしいかな、心を弘誓の仏地に樹て、念を難思の法海に流す 『教行信証』「化身土巻」 12 前に生まれん者は後を導き、後に生まれん者は前を訪え (安楽集) 『教行信証』「化身土巻」 ※画像はイメージです。 ※大谷派寺院・教会の方のみ指定できる配送方法「寺院定期直送便に同梱」は本ポスターは配送の規格外のため対応できません。ご了承ください。