「仏教がみちびく、あらたな人生」をコンセプトに、暮らしのなかにある大切なことを見つめる月刊誌。
【9月号の主な内容】 ◎インタビュー 津村記久子(作家) 小説をとおして、友達をつくっている。 ◎特別企画 お菓子は別腹! 食事でお腹いっぱいになった後でも、 スイーツは美味しくいただけるのはなぜ? そこには意外な人間性の秘密が隠されている(?) …のかもしれません。 お菓子を食べる。お菓子をつくる。目で見て楽しむ。 お菓子と文化の関りを知る…。 心がふんわりあたたかくなるようなお菓子の楽しみは 、 人生に欠かせない要素のひとつ。 ご家庭で手軽につくれるお菓子のレシピや、 お寺とお菓子、仏教とお菓子の関わりも含めて、 バラエティ豊かに特集します。 ●対談「人と人のつながりをつくる力がお菓子にはある。」 高橋マキ(フリーライター)×関根正隆(真宗大谷派僧侶) ●レシピ:糖分控えめの手作りお菓子/吉村由依子(亀屋良長) ●寄稿:アメリカの「郷土菓子」とは/原亜樹子(菓子文化研究家) ●寄稿:本願寺の出銭茶の湯に見る菓子/山田哲也(茶道資料館主任) ●ミニレポ/認定NPO法人おてらおやつクラブ ●仏教の視点から/渡邊愛子(京都光華女子大学非常勤講師) ◎新連載 ●こころに響いた言葉/曽我円成(大谷中学高等学校宗教科教員) ●仏教ゆかりの植物図鑑/ムユウジュ(無憂樹) ◎好評連載 ●親鸞万華鏡/ゲスト:平岡 聡(京都文教大学学長) 各界で活躍する方々に、様々な視点からの多彩な親鸞観をお聞きする連続インタビュー。 ●和讃の響き―親鸞の声を聞く/吉元信暁(九州大谷短期大学教授) ●リレー法話 いつも、現在から/津垣えり子(真宗大谷派僧侶) ●小林聡美のぼちぼち是好日 ●お斎をつなぐ人々~東本願寺編~「かわらけ」 ●旬のいっぴん精進料理~お弁当~「おからとオクラの揚げ団子」/森かおる ●東本願寺界隈 今昔物語/すや餅(御華束) 東本願寺界隈のお店を紹介。東本願寺と地域・町との関わりや歴史、これからを見つめます。 ●真宗門徒のキーワード ●ペコロスのほどけてしゃがんで/岡野雄一 『ペコロスの母に会いに行く』でお馴染みのマンガ家が、亡き母から教わった大切な「いのち」のあれこれをつづる連載マンガ。 ●これであなたも仏教ツウ?! クイズで学ぶ仏教語 普段目にする言葉も実は仏教語だった?! イラストとともに毎月1つ取り上げる仏教語クイズ! ●どうぼうパズルdeひとやすみ 同朋の誌面や仏教・仏事のことも登場するクロスワードパズル。プレゼント付! ※その他、さまざまなコーナーを連載中! 会員メニュー ログイン 会員登録 カート 1商品がカートに入っています。 ともしび 2023年4月号1 合計金額:130円 カートを見る ランキング 単行本 真宗児童聖典 教化研究 第17… 子どもおつとめ本… 真宗聖典〔大判〕 浄土真宗 仏教・… はじめてのお勤め… お東さんの日めく… 真宗の仏事-お内… 親鸞聖人の自筆に… いのち輝く言葉―… 2023年7月 小冊子 お盆(2023年… ワンコインブック… お内仏の荘厳と作法 Q&Aお経の?に… ワンコインブック… 終活と宗活(伝道… あかほんくん勤行集 Q&A浄土真宗の… 本尊の意義をたず… 親鸞聖人のお念仏… 2023年7月 真宗大谷派(東本願寺) 東本願寺出版HP 同朋新聞
聖典
儀式勤行
単行本
伝道ブックス
絵本・紙芝居
同朋選書
写真葉書
冊子
小冊子
翻訳本
テキスト
視聴覚
ブックレット
安居
リーフレット
教化教材
月刊『同朋』
教化研究
真宗教育
身同
定期刊行
年間購読
頒布袋・包装紙
その他